健康法とは
毎日の生活の中で健康を保つために日常的に行う行動や方法のこと。
いろいろな健康法
さまざまな健康法について紹介します。
-
水飲み健康法
水は体内にたまった老廃物を体外に排出して全身の新陳代謝を高めます。
毎日たくさんの水を飲むことにより、血液をサラサラにし、便秘解消、美肌、イライラの解消等に効果があります。
一番良い水はミネラルウォーター、アルカリイオン水、浄水した水です。季節にもよりますが一日約2リットルの水を飲むことで
代謝を上げる事ができ、健康な体になります。また、水は老化防止やダイエットにも効果があります。
成人の体の60%は水ですが、新生児の体は80%が水です。だから新生児はすべすべ肌なんです。
ということは体の老化とともに水分が減ってしまうため、水分補給をして老化防止する必要があります。
また、水を飲めば新陳代謝が良くなるため、体の不要な物質を外に出してその分体重が減ります。
ダイエットが目的の場合は軟水よりも代謝を上げてくれる効果を持つ硬水の方がお勧めです。
- 足裏健康法
重力の関係で心臓から押し出された血液は足先まで降りて歩行運動によって足裏を刺激し、身体の上部にまで押し上げられ、
血液の循環機能が高められます。現代人は歩く機会が減り、血液循環がスムーズに行われなくなってしまいました。
足の裏には、身体の臓器とつながっているいわゆるツボが集中していおり、
その足の裏をマッサージして血液循環を良くすることは、身体の疲れをとり、内臓機能を強化することに役立ちます。
心臓からの血液は体内を循環していますが、その心臓から一番遠い位置にある足の裏に送られた血液は、静脈を通って心臓に戻ります。
そこで足の裏の筋肉を刺激することで足裏に溜まった老廃物を取り除き、血液の流れをスムーズにすることで心臓の負担を軽減させます。
そのため足裏は「第二の心臓」と呼ばれています。
- ぶら下がり健康法
1975年頃にブームになった鉄棒のような健康器具で,1日3回1分ほどぶら下がる健康法です。
デスクワークの多い現代社会では背中が丸まってしまいがちな人の背筋を伸ばすのに良い器具と言えるでしょう。
これによって腰痛や肩こりなどの解消に効果があります。
最近では逆ぶら下がり健康器が発売されているようです。
かなり高価なもので足首を支えてぶら下がるので、逆立ちとぶら下がりの両方の効果があります。逆立ちができない人には良いかも知れません。